子育て PR

お片付けしながら遊ぼう!子供おもちゃの楽しい収納アイデア。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さな子供が、あっちこっちにおもちゃを散らかした部屋。

他から見ると、微笑ましい風景ですが、ママには大きなストレスですよね!?

片付けるように急き立てても、まだまだ遊びたい子供は聞く耳を持ちません。

片付ける習慣を身につけるためにも
子供が積極的に、遊びの延長として
お片付けを楽しめる、そんな収納を考えましょう

目次

お片付けごっこを楽しむ

子供おもちゃは、一口におもちゃと言えども、
おうちにはいくつもの種類の物があり、
きちんと分別してお片付けをすることは小さな子供にとっては難しいものです。

難しくて出来ないことを強制させられると子供も不快に感じるはず。

楽しんでお片付けをし「出来た!」と嬉しくなるような
子供にとって、楽しい収納場所を作りましょう

子供の目線になる

子供が自分でおもちゃの出し入れができるように
手の届く高さに収納するのに便利なのは扉のない本棚です。

横に寝かせて配置すれば、板の部分が遊び台にもなります。

プラスチックの箱やバケツを使い細々したおもちゃを、ざっくりまとめて。

インテリアにあう色調の本棚を選べば
目ざわりに感じることもないですね。

また、押し入れやクローゼットの下段を子供おもちゃ入れとして使用すると
扉を閉めてしまえば見えなくなり、すっきりと収納できます。

そのスペースにあう、小さめのキッチンワゴンに
おもちゃを収納することで子供がワゴンごと、出し入れ可能

遊び場への移動も、楽々です。

低い場所に収納することは
子供が届かない所に手を伸ばして物を落とし
ケガをするといった危険防止にも良いですね

美しく整えるより、分かりやすく整える

色が派手で、形も大きさも様々な子供おもちゃ

きっちりと揃えて美しく収納したく思いますが
子供にとっては、美しい収納は遊び辛い収納でもあります

楽しくお片付けをしてもらうために
分かりやすく整えましょう。

表からは見えないボックスを使用しておもちゃの種類により分別している場合には
ラベルを張ると良いでしょう。

子供に分かりやすいように、おもちゃの写真を貼ったり
ママと一緒に、おもちゃの絵を描いて貼るのも良いですね。

「つみきあそび」「でんしゃあそび」のように
遊び方別に分別しても、分かりやすいでしょう。

ラベルがあれば、表からごちゃごちゃした中身を見せずに
収納しても、子供は上手にお片付けができますね

キッズスペースをつくる

子供部屋があっても、遊び場はリビングだったり
子供が小さなうちは、ママの目が届く場所で
遊ばせたいと思われるのではないでしょうか。

そんな時には、家族の集う部屋の一角に
小さなキッズスペースを設けると良いでしょう。

遊び場に決めた場所にはラグを敷いて
子供だけの特別な所のようにしてあげる
子供は嬉しく、床に傷をつけられることからも防げます。

折り畳みが簡単な、小さなおもちゃテントや
子供プールを置くと、子供の隠れ家に。

よく使うおもちゃは、部屋の絵や写真と一緒に飾ったり
おしゃれな籠に入れて、ソファーの下などに収納すると良いでしょう。

家族に見守られながら
安心・安全に遊ぶことが出来ますね

子供おもちゃの種類別整理法

子供おもちゃは大きさもバラバラで、カラフルな色使いの物も多く
すっきりと収納し、きれいに片付いた部屋をつくるには扱い辛いものです。

おもちゃが増えてくると収納スペースに収まらず、片付かなくもなりますよね。

全てを完璧に収納し過ぎると、子供が自分で
おもちゃを出したり片付けたりするにも難しくなります。

おもちゃの形態を利用し
遊びやすくきれいに収納しましょう

こんなおもちゃは見せて収納

男の子が大好きなミニカー。

大きな箱にガチャガチャ入れてしまうと
取り出す時に、全部ひっくり返してしまいがちです。

ひとつずつ、間仕切りのあるクリアケースに収納すれば
大人のコレクションのディスプレイのように美しく片付きます。

一目でミニカーの種類が分かり
子供にも取り出しやすく、楽しんでお片付けをしてくれるでしょう。

女の子が大好きな、ぬいぐるみや人形は
蓋つきの可愛らしい空箱に、数個ずつ入れて収納し
部屋の飾りにしましょう

家に階段がある場合は、一段に一箱を隅にディスプレイしても良いですね。

紙箱なら軽くて安全、蓋を開ける楽しさもありますね。

くり返し読みたくなる絵本の置き方

サイズがバラバラで、本棚に収まりが悪い絵本。

収納に困り、ブックエンドで押さえて
床に立てて並べる、そんなおうちも多いのではないでしょうか。

まだ字が読めない子供には、タイトルだけで選ぶことは難しいですよね。

場所を取らずに表紙の絵が見えるように収納するには
キャビネットなどの、扉の裏の利用をおすすめします

扉の裏には、吸盤つきラックを使用し
2~3冊ずつ、表紙が見えるように絵本を並べれば
子供にも分かりやすく、お片付けも簡単です。

扉を閉めれば、すっきり収納できますね。

絵本を取り出すことが、楽しみになるでしょう。

衛生的にお風呂おもちゃを片付ける

お風呂用の子供おもちゃは、濡れたままにしておくと
カビが生えたり水垢がついたりと、不衛生です。

しっかりと乾かすには、お風呂の換気扇の下に
突っ張り棒をつけ、ワイヤーバスケットで
おもちゃをぶら下げると良いでしょう

遊び終わったらバスケットに入れるだけ。

邪魔にならず、子供はお風呂に入ればすぐに遊べます。

便利な収納グッズ

やがて遊ばなくなる子供おもちゃ

おもちゃだけを収納する目的で家具を揃えるのはもったいない。

そう考える方もおられるのではないでしょうか。

それなら手に入りやすい、リーズナブルな物を使ってきれいに収納しましょう。

子供が楽しくお片付けができ
すっきり収まる、お得な収納方法です

百均は収納の強い味方

シンプルな形で使い易い百均の蓋つきプラスチックボックス。

大・中・小とサイズがあり、色合いがやさしく
数個重ねて置いても、部屋が騒がしくなりません

中身が見えず、すっきりと収納出来ます。

子供にはおもちゃの種類が分かるようにラベルを貼ったり
ボックスの色を違えて分別すると良いでしょう。

パズルなどの細々したおもちゃは、ジッパーつきのビニールバッグが
おすすめです。

遊んだ後は、ビニールバッグにひとまとめにし
ジッパーで閉じれば、パーツをなくす心配もありません

レゴや積み木は、蓋つきの透明プラスチック筒がおすすめです。
色で分別して筒に収納することで、中が見えても統一されごちゃごちゃしません。

色分けをしながらのお片付けは、子供にも楽しく
考える習慣が身につくでしょう

気軽にDIY

既製品の家具のようなおもちゃの収納庫を
最初から手作りすることは難しいですが
市販されている材料を組み合わせて
気軽につくることは可能です。

ホームセンターで販売されている板類。

中でも「すのこ」は、軽く扱いも容易で安価。

サイズもきっちり揃えてあるので、数枚使えば簡単な家具になります

すのこ2枚を壁にし、天地に一枚ずつ
中央に一枚、釘で止めれば棚になります。

天板になる部分には布を巻き、飾り台にしましょう。

すのこ2枚をL字型につなぎ、その一枚にキャスターをつけ台車にし
おもちゃ箱置き場にすれば、子供には楽しい移動可能な収納庫に。

使わなくなったら、簡単に分解することもできますね

増えすぎたおもちゃはリユースに

想い出が詰まった子供おもちゃ

遊ばなくなっても、愛着のあるおもちゃを簡単に捨ててはしまえないですよね。

破損や汚れのないものは、リユースしましょう

公の機関や非営利団体により、おもちゃの寄付を募ってい
安心しておもちゃを送ることができます

おうちで可愛がられたおもちゃ達がまた誰かの笑顔をつくります。

おもちゃ達にとっても、幸せなことですね。

まとめ

いつもきれいに、すっきりと片付いているおうちは素敵ですが
まだ小さな子供のあるおうちには、子供の存在感がどこかにあり
それは他から見ると、幸福のあかしでもあります。

子供おもちゃのある部屋は、幼い時にしか味わえない、おうちの和やかな風景。

子供が楽しく、自分でお片付けができるよう工夫
上手に収納できたら、笑顔で褒めてあげたいですね。

知育おもちゃのサブスクおすすめ人気3社を徹底比較!子育ての新常識!子育て世代に注目されているのが「知育おもちゃのレンタルサービス」です。 お子様の健やかな成長のために欠かせない知育おもちゃですが、 何を基準に選んだら良いのか悩んでいる方の為に人気の3社のご紹介!...