「新鮮な野菜を家族に食べさせてあげたいけれど、スーパーのモノは少し不安・・・」
「自炊をするようになったので、食材にもこだわりたい」
毎日の食事は栄養面や健康面にも気を配りたいですよね・・・?
そんな方達におすすめなのが、「坂ノ途中の野菜の宅配サービス」です。
坂ノ途中では、その季節ごとに今旬の野菜を楽しむ事が出来ます。
今回はそんな「野菜の宅配サービス坂ノ途中」の口コミや評判をご紹介していきます。
また、どんな人におすすめなのかや申し込み方法なども合わせてご紹介しますので、
ぜひ最後まで読んで下さいね!
目次
坂ノ途中ってどんな会社?
「坂ノ途中」ってとてもユニークな名前ですよね?
いったいどんな会社なのか気になる方もいると思います。
ここでは、坂ノ途中がどのような会社なのか、
どんなサービスを提供しているのかをご紹介していきます。
安心安全の野菜の宅配サービス
坂ノ途中は『100年先もつづく農業を』をコンセプトに2009年に設立した会社です。
環境に負荷をかけない、未来につづく農業のかたちをつくり、
持続可能な社会を目指しており、安心安全の野菜の宅配サービスを提供しています。
野菜を提供してくれる農家さんたちは、新しく農業を始めた方達ばかりです。
そのため、より良い野菜が育つためにと日々勉強熱心な方達ばかりだそうです。
日々農業の勉強に一生懸命な農家さんたちが一つ一つ丁寧に作っているからこそ、
より鮮度の良い美味しい野菜が届くそうですよ!
坂ノ途中の気になる口コミや評判とは?
ここからは、坂ノ途中の気になる口コミや評判をご紹介していきます。
実際に利用した方達はどう思ったのでしょうか?
ぜひチェックしてみて下さいね!
良い口コミや評判
口コミや評判にはこの様なものがありました。
坂ノ途中では、普段スーパーで買えないような珍しい野菜が入っている事もあります。
野菜が沢山届いても料理があまり得意じゃないので、食べられるか心配という方でも、
レシピには色んなレパートリーが載っているので、毎日の料理が楽しくなったという方もいます。
例えば、小松菜一つとっても和え物・炒め物・お味噌汁・グリーンスムージー
とレパートリーがとっても豊富なんですよ!
また、坂ノ途中では野菜がとっても美味しいという評判も多くあります。
坂ノ途中の野菜は全て農薬や化学肥料の力を借りずに農家の方が
一つ一つ手作りで作ってくれているので、とても美味しいという声も多くあるんです!
坂ノ途中さんの有機野菜の定期便をとっています。
— おまつ🥕菜園(エン)ジニア💻 (@o_matsu555) February 8, 2021
どれも美味しくて、珍しい野菜も楽しめるのでオススメです😁#坂ノ途中 pic.twitter.com/YtGqCL0vOW
玄関までお届けしてくれる安心。鮮度保持には、愛情をもって流通する心も必要📦#坂ノ途中#野菜#流通 pic.twitter.com/4Q3MUECSGM
— sunsmile (@405sunsmile) February 5, 2021
イマイチな口コミや評判
イマイチな口コミや評判としてはこの様なものがありました。
坂ノ途中では、定期便の料金にプラスして送料がかかってしまいます。
- 東京~九州:1箱637円
- 北海道・沖縄:1箱1,188円
一般の宅配業者から届くので、配送料が高めと不満を持つ方もいるようです。
また、指定の日程を過ぎてしまうと配達日を変更する事が出来ないので、
仕事が忙しい方や急な出張が多い方には、少し不便と感じてしまうようです。
また、坂ノ途中では自分で商品の中身を選ぶ事が出来ません。
そのため、野菜の好き嫌いが多い方には、嫌いな野菜が入っていると、
食べきれないという事が起こってしまうかも知れません・・・。
坂ノ途中はどんな人におすすめ?
坂ノ途中はどんな人におすすめでしょうか?
ここからは、坂ノ途中をぜひおすすめしたい人
反対におすすめ出来ない人をご紹介していきます!
坂ノ途中をおすすめできる人
- 野菜が大好きな人
- 旬の食べ物を楽しみたい人
- 料理が好きな人
- 家族に安心安全な物を食べて欲しい人
坂ノ途中では、なんといっても、色んな野菜が届くので、
野菜が大好きな人にはもちろんおすすめです!
さらに、保存方法や下処理までレシピに書いてあるので、
料理好きな人には、新たな発見や新しいレシピに挑戦できるので、
毎日の料理がさらに楽しくなりますよ!
また、その季節ごとの旬の野菜が入っているので、
家族と一緒に旬の野菜を楽しみたい人にもおすすめです。
野菜はもちろんどれも無農薬なので、小さなお子さんがいる方や
家族には安全なモノを食べさせたいという方でも安心ですよ!
おすすめ出来ない人
- 野菜の好き嫌いが多い人(または家族にいる人)
- 料理があまり好きではない人
- 食べるものにあまりこだわりが無い人
野菜の好き嫌いが多い人や家族の方にいる場合は、
毎回いろんな種類の野菜が届くので、中にはせっかく届いたのに、
まったく食べなかった野菜などが出てきてしまうかも知れません・・。
また、届いた野菜は料理しなければならないので、普段からあまり
料理をしない人や好きではない人には面倒に感じてしまうと思います。
毎回の食事に特にこだわりが無い方は、無農薬で体に安心な野菜も
あまり魅力に感じないかも知れません・・・。
ですが、坂ノ途中では3つのプランがあり、野菜の量を選ぶことが出来ます。
料理が苦手な方やあまり好きで無い方は、初めは、少量のプランを
選ぶ事も出来ますよ!
オリジナルレシピもついているので、色んな料理を作るうちに、
料理が楽しくなったり、また自分で作った料理を味わう事で
野菜嫌いを克服できるかも知れませんよ!
申し込みや送料は?
ここからは、実際に坂ノ途中を利用するにあたっての申し込み方法や
料金をご紹介していきます。
先ほどもご紹介しましたが、坂ノ途中は送料がかかってしまいます。
送料についても詳しくご紹介していきますね!
料金
坂ノ途中には3つのプランがあり、プランごとに料金も異なります。
Sサイズ | 2,430円(税込) | 家族の人数:1~2名 週の料理頻度:3~4回 |
Mサイズ | 3,672円(税込) | 家族の人数:3~5名 週の料理頻度:4~5回 |
Lサイズ | 4,914円(税込) | 家族の人数:4~6名 週の料理頻度:5~7回 |
- ヤマト運輸でのお届け:1箱637円(北海道・沖縄県は+551円)
お届けの時間帯は 午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19-21時から選択可能。 - 自社便でのお届け:一律270円(税込)です。
月曜日配達エリア | 右京区・西京区・伏見区の一部(久我、羽束師)・南区の一部(久世)・長岡京市・向日市・乙訓郡大山崎町 |
水曜日or土曜日配達エリア | 北区・左京区・上京区・中京区・下京区・南区(久世を除く)・東山区 |
金曜日配達エリア | 伏見区の一部(桃山、竹田)・宇治市の一部(宇治川より西側) |
土曜日配達エリア | 山科区・伏見区の一部(石田、醍醐)・宇治市の一部(宇治川より東側) |
申し込み方法
- 公式HPから
- オンラインショップに会員登録をする
- ログインして注文フォームに入力を行う(お届け先と配送方法の入力)
配送方法はヤマト運輸による「宅急便」と「自社便」のどちらかになります。
宅急便の場合最短のお届け日が決まっています。
- 初回は注文から5日後以降
- 2回目からは、曜日の指定も可能
定期宅配をりようしている方は、次回の配送予定日の5日前までであれば、
いつでもお届け予定の変更をする事が出来ますよ!
どんな風に届くの?
申し込みが完了したら、指定した日に段ボールで届きます。
段ボールの中には、野菜と、その野菜の説明書・オリジナルのレシピが入っていますよ!
- ホワイトマッシュルーム
- ベビーリーフ
- 小松菜
- 白ネギ
- ミニトマト
- カブ
- にんじん
- じゃがいも
- おまけの果物
にんじんやミニトマトといった定番のものは前回と被る事もあるようですが、
その他の野菜は葉物、根菜類、果菜類、土物類などバランスよく入っていますよ!
まとめ
坂ノ途中の気になる口コミや評判をご紹介してきましたが、
いかがだったでしょうか?
坂ノ途中では
- 普段自分が試さないような野菜を気軽に試せる
- オリジナルレシピで料理を楽しめる
- 野菜が本当に美味しい
といった良い口コミや評判がある一方で
- 送料が別途かかる事を知らなかった
- 商品の中身を自分で選ぶ事が出来ない
- 宅配日の指定は期日を過ぎると変更出来ない
といったイマイチな口コミもありました。
ですが、坂ノ途中では、農家さんが一つ一つ丁寧に作った
新鮮で美味しい野菜を食べる事が出来ますし、
オリジナルレシピが付いてくるので、料理も楽しめますよ!
ぜひ、坂ノ途中で美味しくて新鮮な野菜生活を始めてみて下さいね!