子育て PR

女の子の子供を持つママが喜こぶ!プレゼントされると助かるおもちゃ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子供はかわいいですよね。

とくにママにとって女の子は将来話相手になったり色々と楽しみも増えると思います。

でもそれはまだまだ先の話。
今の現状は子育てで精一杯だと思います。

私もそうでした。
子供を見ながら事前に危険などを察知してそして家事もしながら・・・

本当に大変でした。
おもちゃもそれなりにはあったんですが、
今ほどの種類はなかったとおもいます

あの時にこういうおもちゃがあれば・・・

とか思いましたね。

今回はそんなプレゼントされたら助かるおもちゃについて、
色々なママの本音を聞いてみました。

目次

女の子の子供について

女の子だからといって必ずしも大人しいとは限りませんよね。

活発な子や冒険心の強い子や男の子勝りの子。
色々な性格女の子がいます

どんな子供でも自分の子なのでそれは可愛いですよね。

今はまだそれほどではないと思いますが

成長すると

ママのまねっこが始まる。
お化粧してみたり
料理のお手伝い

どんどん女の子らしくなっていきます。

下の子供が生まれると、
お姉ちゃんぶってお世話もするようになります。
そしたらママも少しは楽になりますよ。

私の娘は、何処へ行くのも弟を連れて行ってました。
私的にはかなり楽でしたね(笑)

女の子だから・・・と遠慮せずやりたい事などはどんどん挑戦させてあげて下さい。

小さい時に色々と経験する事も大事です。
きっと大きくなったら必ず役に立っていきます。

ママの悩みを聞いて喜ばれるものを

祖父母や友達や兄弟やからおもちゃを頂く事は多いとおもいます。
とてもありがたいですよね。

しかしせっかく頂けるのであれば、
どうせならママの悩みにそった物を頂けたら更にありがたいと思います。

今回そんなママさんのリアルな声を聞いてみました

ママの悩み

ママ
ママ
寝かしつけに時間がかかり抱っこでしか寝なくて辛かった。
抱っこしながら落としかけたこともあった。

ママ
ママ
二人目だからかなり適当だけど下の子が寝るときに、
上の子に静かにしてもらってる。
それが可哀そうになる。

ママ
ママ
旦那が居ない時子供をお風呂に入れるのが大変。

ママ
ママ
おもちゃにはこだわりがないが、
子供が気に入れば良いが、
口に入れても安全な物が欲しい。

女の子なんだけれど

女の子なのにお人形さんではなくロボットに興味があったり,
男の子のおもちゃが気にいったり。

それはそれでいいんです。

女の子でも一人の人間で個性もみんな違うのでその子が遊びたい物で、
遊ばせてあげましょう。

将来は

今現在子育てをしてるママは本当に大変だと思います。
でもその分将来はとても楽しいですよ!

同性という事もあり娘でもありますが、
ときのは友になったり色んな付き合い方をする事が出来るのも、
女の子の子供を持つママの楽しみでもありますよね。

私の娘は私と体系が似ているのでたまに服を、
貸したり借りたりしているのでそういう醍醐味もありますよ。

将来はこういう娘に・・・
娘とこれがしたい・・・

そう思い描きながら子育てをすると辛さもしんどさも半減しますよ。

プレゼントされて助かるおもちゃ

おもちゃを頂けるならもらって助かるおもちゃがいいですよね。

ただもらうのではなく、
用途に応じてプレゼントされる方がありがたいですね。

正直これは残念

ママ
ママ
好みと全く違うおもちゃや服や靴をもらった時、
子供がおもちゃを気にいらなかったり、
服では季節やサイズもあるので全く着れない時もあり。

ママ
ママ
女の子だけれどぬいぐるみとかでは、
全く遊ばずミニカーとか男の子のおもちゃで、
遊んでたから人形とか無駄になった。

ママ
ママ
ポップコーンとかアイスクリームを作る機械を、
もらったがママも一緒についていないと出来ないので、
結局は押入れいき。

こんな時にこんなおもちゃがあれば

ママの悩みにそったおもちゃを紹介します。

寝かしつけの時
是非ベットメリーをつけてみて下さい。
泣いてる赤ちゃんが泣き止んでじーっとメリーを見つめていつの間にか寝ています。
私の子供たちもそれで楽させてもらいました

静かに遊んでほしい時
なるべく音の出ないおもちゃがいいのでパズルや折り紙、ぬりえや粘土などとても良いです

お風呂の時
おもちゃのシャワーがついてたり水車がまわったりする物や、
お風呂に持って入れるお人形さんやおままごとが出来るコップなど。
集中してくれるので、
ママが髪の毛とか洗う時にも安心です。

安全な物がほしい
おもちゃの安全→STマークが付いてる物を選ぶ。
もしくわCEマークの付いてる物を選びましょう。

一人目と二人目の違い  

一人目の時にプレゼントするのはいいんですが、
二人目の時は少し気を付けて下さいね

一人目の時にすでにもらっている物を再利用したりします。

二つあっても困らない物ならいいですが、
かさばる物とか一つあれば十分な物をプレゼントしないようにしましょう。

そういう時は事前に確認をとった方がいいかもしれませんね。

それはおもちゃに限らず肌着や服なども当てはまります。
内緒のプレゼントならば、なにげない会話の中からさぐってみる事も良いかもしれません。

まとめ

みなさんいかがでしたか?
プレゼント一つでもママにとって喜んでもらえてそして助かってもらえる、
おもちゃをプレゼントしたいですよね。

好みや用途をちゃんと把握して、
心から喜んでもらえたらあげる方も嬉しいものです。

リアルなママの悩みにそったプレゼントをしてみて下さい。

そしたらきっと喜ばれるに違いありません!

赤ちゃんの成長にあわせて与えるおもちゃに変化をつけてみよう!皆さんの生活の中ひとり大事な存在がふえました。 皆さんの中に色々なおもいがあると思います。 一歳までの赤ちゃんを育ててい...
知育おもちゃのサブスクおすすめ人気3社を徹底比較!子育ての新常識!子育て世代に注目されているのが「知育おもちゃのレンタルサービス」です。 お子様の健やかな成長のために欠かせない知育おもちゃですが、 何を基準に選んだら良いのか悩んでいる方の為に人気の3社のご紹介!...