今、宅配で食事やお弁当を頼む方が増えていますよね。
外食がしにくい今、旅行にも行けないとなると食事で気分を盛り上げたいと
考える方は多くいらっしゃることでしょう。
様々な食品宅配サービスがありますが、中でも「俺のEC」が話題に
なっています。
「俺の」といえばフレンチやイタリアン、割烹を始め、高級料理をリーズナブルな
価格で提供することで知られていますよね。
その「俺の」シリーズのレストランが考案したお料理をネットで購入できるんです!
「俺の」シリーズのオンラインショップ、俺のECの口コミや評判、メリットや
購入する際の注意点を徹底調査してみました。
目次
俺のEC評判、口コミを調査!
銀座を中心にお店を構える「俺の」シリーズのオンラインショップ、
俺のEC。
「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」など、高級な料理をリーズナブルな
価格で提供することで広く知られていますよね。
レストランは連日行列するほど大人気でお店に行って食べたことがある!
という方もいらっしゃるでしょう。
まずは「俺のEC」での高級料理のお取り寄せをされた方の口コミや評判を
チェックしてみましょう。
記念日にご褒美にピッタリ!
気分があがる!リッチな気分になった!コスパがすごいなど高評価を
付けた方のご意見がこちらです。
俺のECで取り寄せしたフォアグラがドンと鎮座したロッシーニ風ハンバーグとトリュフ薫るボロネーゼで大人様ランチ pic.twitter.com/XTRqFWE3XZ
— 愚鈍 (@po_iz) October 23, 2021
クリスマスは俺のECにて宅配✨
— オセロ@旦那が新規就農者 (@osepon_) December 25, 2021
人が作ったご飯はうめーっす♥️♥️♥️ pic.twitter.com/poa53bOcF1
俺のフレンチの父の日オードブル!父は食卓におりませんが、美味しく頂きました😋💕毎度思うが、俺のフレンチはコスパがいい✨✨また利用したい😍💕 pic.twitter.com/Afw753LFKD
— いちこ (@tocotomo) June 18, 2021
他には高級料理がリーズナブルにしかも家で食べられる、量が多くてよい、
キャビアがたっぷりでしたなど、HP上のレビューには高い評価が
多く見られました。
割高感を感じる人も・・・
高く評価されている方が多くいる中、ちょっと・・・という
ご意見がないかをチェックしてみました。
俺のECサイトでのお取り寄せ。
— OBA (@joyjoy0605) January 2, 2021
早く食べたいけれど、冷凍なのでつい後回しに…。お値段がとても良心的。送料無料基準を超えても北海道だと別途2500円がちょっと痛い😆 pic.twitter.com/KJvAfci9rQ
俺のフレンチでお取り寄せしてみた‼️写真はパスタとフォアグラ乗ったハンバーグ。あと、グラタンもあんねんけど、食べてみた感想‥‥。
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) December 19, 2020
えっ😳これで送料込で4,900円⁉️
改めて近所のセブンの凄さを実感したなんとも言えないお昼ご飯だった。お店で食べると美味しいんやけどね😅 pic.twitter.com/bCye0ZoOVt
俺のフレンチの通販申し込んだけど北海道沖縄は送料かかる案件😰
— りつか (@RITSUKA7) December 13, 2020
エリアによっては送料が割高、自分の口にはイマイチ合わなかった
といったご意見もちらほら見られました。
オーダーする際には送料をチェックし納得したうえでオーダーした方が
よさそうですね。
俺のECがおすすめのタイプ
送料がネックといったご意見もありましたが、概ねよいというご意見が多い
俺のEC。
頼んでみたいけど、自分には合うの?と思われた方もいらっしゃるでしょう。
俺のECがおすすめのタイプは次の通りです。
こういったタイプの方におすすめです。
俺のECのよいところはレストランまで行かなくても自宅でレストランの味が
食べられる点。
お店が自宅の近くになくてもオンラインショップで購入することで
俺のシリーズのレストランの味を楽しむことができます。
またこのご時世、密を避けたいという方もいらっしゃいますよね。
お店でもお客さん同士のディスタンスへの配慮はありますが、
人気店であるがゆえ、一定のお客さんは入っているので抵抗がある方も
いらっしゃいますよね。
お店での飲食を避けたい、外出はしたくないけれど、ちょっといいものを
リーズナブルな価格で食べたいといったニーズに俺のECは応えています。
外出するのをためらってしまう、今でこそ俺のECはおすすめです。
- 高い評価が多い
- 割高というご意見もある
- お店が近くにない方や外出したくない方におすすめ
俺のECでお取り寄せするメリット
お店が近くにない方やご時世柄外出したくない方にぜひおすすめしたい俺のEC。
オーダーする前に知っておきたいメリットがあります。
ここからは俺のECでレストランの味をお取り寄せするメリットを
解説していきます。
家でも「俺のシリーズ」の味が楽しめる
俺のECでお取り寄せするメリットは前述でもお話しましたが、
「俺のシリーズ」の味を家でも楽しむことができる点。
家の近くに「俺のシリーズ」のレストランがなくても、ポチっとするだけで、
「俺のシリーズ」のレストランの味が家に届きます。
わざわざ外出する必要がないのは特にこのご時世、いいですよね。
俺のECではフレンチやイタリアンだけでなくワインなども併せて販売。
オーダーしたお料理に合ったワインを選ぶことも可能。
ですが、配送が別便となるので、注意が必要です。
SNS上には次のような書き込みがありました。
俺のフレンチのお取り寄せをしてみたのだが、ワインとお料理を一緒に注文できないのなんでなん。。
— はるか (@chacha244) November 20, 2021
ワインも一緒に買ってもらって利益率上げる魂胆ではないのん?仕方なくお料理で送料無料まで買ったけれども、冷凍庫にスペースあるかな、、
また「俺のベーカリー」の食パンも購入できるうえ、サブスク展開もしており、
サブスクにすれば定期的に「俺のベーカリー」の食パンが届きます。
わざわざお店に出向かなくてもレストランの味が楽しめたり、
食パンまで楽しめるのはお仕事で忙しくお店に行けない方や
お店に行ってみたいけど、近くにないといった方には大きなメリット
と言えますよね。
低コストで世界三大珍味も楽しめる
世界三大珍味といえば、フォアグラ、トリュフ、キャビア。
珍味であり高級食材としても広く知られていますよね。
「俺の」シリーズの創始者である坂本孝氏がかがけているのは
ミシュラン星付きの料理人が料理し、価格は高級店の3分の1程度に設定する
俺のEC 俺のシリーズとは より
というもの。
創始者である坂本孝氏の言葉通り、「俺の」シリーズで食べられる高級食材を
使った料理はリーズナブルな価格設定になっています。
例えば、俺のイタリアンでオーダーできるトリュフ香るボロネーゼ」は
1,280円(税込)。
高級食材のトリュフが使われている料理であれば、他のお店はこの価格で
食べることはできません。
俺のイタリアンだからこそできる価格設定なのです。
普段はなかなか買おうとは思わないトリュフやキャビアが使われた
メニューもこの価格帯で、しかも家で食べられるのであれば、
ちょっと試してみたいという気持ちになるのではないでしょうか。
家にいながら世界三大珍味が低コストで食べられる点も大きなメリット
と言えるでしょう。
調理から片付けまで楽
俺のECだけでなく、どのお惣菜やお弁当の宅配サービスにも言えることですが、
調理から片付けまでがとにかく楽な点もメリットのひとつです。
俺のECで販売されているメニューは高級料理なのに湯煎にかける、
電子レンジを使うだけの工程なので、調理する手間を大幅に省くことが
できます。
またこの工程なら洗い物も減らすことができます。
今のご時世、お祝いや記念日でもレストランで食事することに不安を
感じる方もいらっしゃいますよね。
俺のECで記念日用のメニューをオーダーすれば、自宅がレストランに早変わり。
洗い物も最低限のもので済ませることができ、すてきな料理を堪能することが
できたという満足感も得られるでしょう。
世界三大珍味をリーズナブルな価格で購入でき、自宅をレストランに
することができる俺のEC。
お取り寄せしてみたくなりますよね。
- 自宅で本格的なレストランの味が楽しめる
- 世界三大珍味がリーズナブルに食べられる
- 調理から片付けまでの手間を最大限減らすことができる
俺のECお取り寄せする前に注意点をチェック
ここまで俺のECのメリットについて解説してきました。
高級料理をリーズナブルに楽しめ、調理や片付ける手間を省くことができ、
メリットが多いようにも感じられます。
メリットがあれば、もちろんデメリットもあります。
俺のECのデメリットや注意点をチェックしていきましょう。
副菜は自前
俺のECは宅配弁当とは違うので基本的に副菜は付いてきません。
単品での販売がメイン。
記念日ディナーのセットになっているものはコース料理になっていますが、
基本的には単品なので、副菜は自分で用意する必要があります。
となると、俺のECだけで食事を済ませるのはなかなか難しいでしょう。
俺のECのメニューはボリューミーと言ったご意見もあります。
俺のフレンチ(俺のEC)通販、第2弾「俺の罪悪パン」を取り寄せてみた🎶
— 堀口🍀ビーズフラワー専門店オーナー (@OwnerSaitayo) June 16, 2021
ものすごいボリューム😳
確かに罪悪感が🤣🤣🤣
ほんのり甘いところは、好みが分かれるかも⁉️
ちょい焼き過ぎた💦https://t.co/JfLIpgNtMM pic.twitter.com/vioJCYPf28
量が多いのであれば、単品でオーダーしてもよいでしょう。
とはいえ、副菜があって食卓が豊かになるので、せっかくいいものを
食べるのに副菜がないというのも寂しい気がしますよね。
俺のECでオーダーした場合は基本的には副菜がつかないとことを頭に
入れたうえで、オーダーしましょう。
送料はどうなっているの?
俺のECをオーダーする際に気なることと言えば、送料ではないでしょうか。
俺のECの送料無料の基準は税別で10,000円以上。
10,000円以上をオーダーするって結構大変なのでは?と思われる方も
いらっしゃるでしょう。
では、10,000円未満の場合の送料がどうなっているのかというと
次の通りです。
エリア | 常温 | 冷凍 |
北海道 | 2,170円 | 2,500円 |
北東北 | 1,300円 | 1,300円 |
南東北 | 1,230円 | 1,190円 |
関東・信越 | 1,060円 | 1,080円 |
中部・北陸 | 1,020円 | 1,010円 |
関西 | 950円 | 970円 |
中国 | 1,020円 | 1,010円 |
四国・九州 | 1,060円 | 1,080円 |
沖縄 | 2,500円 | 2,830円 |
上記は通常商品の配送料金となっており、パンは別料金の設定になっているので、
注意が必要です。
こうして見ると北海道や沖縄は送料が常温配送でも2,000円を超えてくるので、
高いかな?といく気はしてきます。
前述のSNS上の口コミや評判にも送料が高いといった声があがっていましたね。
また俺のECは全国どこでも配送というわけではありません。
離島や島しょ部は配送不可エリアとなっています。
お住まいのエリアが配送不可エリアになっていないか、確認する必要があります。
世界三大珍味や高級料理をリーズナブルな価格で購入できる俺のECですが、
住んでいるエリアによっては送料に割高感があるので、送料が気になる方には
おすすめできません。
購入や決済方法
副菜は自分で用意しなくてはならない、エリアによっては送料が高い、
離島は配送できないなど、俺のECにも注意すべき点があることは
おわかりいただけたことでしょう。
記念日にレストランにディナーに行けないし、家で済ませたいから
俺のEC頼んでみたい!となった時に決済方法が気になりますよね。
俺のECの決済方法は次の通りです。
利用できるクレジットカードはこちら。
俺のECでオーダーするならクレジットカードがおすすめですが、
Amazon Payや楽天Pay、paypayなどQRコード決済も可能。
クレジットカートを使いたくないという方はQRコード払い選択もできます。
GMO後払いは商品到着後に別便で請求書が届き、期日までに支払いを
済ませる仕組み。
GMO後払いも選択できますが、手数料が200円かかってしまうので
おすすめできません。
手数料や送料も考え支払い方法を選び、オーダーしてみましょう。
- 副菜は自分で用意する
- 送料が割高なエリアがある
- 決済はクレジットカードがおすすめ
まとめ
「俺のEC評判ってどうなの?お取り寄せの口コミ、メリットを徹底調査」
では俺のECの口コミや評判、お取り寄せのメリットやデメリット、注意点
を紹介してきました。
俺のECの口コミや評判、メリットは次の通りです。
- よい評価も割高と評価する声がある
- 家で高級料理を堪能できる
- 調理や片付ける手間を省くことができる
デメリットや注意すべき点は下記の通りです。
- 副菜は自分で用意する
- 送料が高いエリアがある
- 配送不可エリアがある
副菜を自分で用意する、送料が高いエリアがあるなど、注意すべき点は
ありますが、家の近くに俺のシリーズのお店がない方やご時世柄
外食するのにためらいがある方に俺のECはおすすめ。
単なるお取り寄せグルメではなく、記念日のランチやディナーなど、
一段上のお取り寄せグルメとしても利用価値はあります。
レストランに行かなくても自宅をレストランにすることができる
俺のEC。
俺のECで記念日や記念日ではないけれど、普通の1日を華やかなランチや
ディナーで彩ってみてはいかがでしょうか。
俺のECのお料理がステキな時間を演出してくれますよ。