ウォーターサーバーコラム PR

ウォーターサーバーとは?今更聞けないウォーターサーバーの基本!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2000年代頃から普及し始め、
最近では、家庭で使われるも多くなってきた「ウォーターサーバー」

家電量販店やショッピングモールなどで、
販売員の方が宣伝しているのをよく見掛けますが、
そもそも「ウォーターサーバー」って一体何なのでしょうか?

今更かも知れませんが、
ウォーターサーバーがどのような製品なのか、ここでお伝えしていきます。

目次

ウォーターサーバーとは?

ウォーターサーバーとは
交換式のタンクから冷水や温水を供給する家電製品です。

ボタン等がついており、
それを押すことによっていつでも冷たい水や温かいお湯を使うことができます。

会社のオフィスやスーパーなどで設置されているのをよく見かけますね。
上にも書きましたが、最近では家庭にも普及し始めています。

ウォーターサーバーの基本

一口にウォーターサーバーと言っても、様々なタイプのものが販売されてます。

ウォーターサーバーの基本、例えば使用される水にしても、

RO水天然水と大きく2種類の水があります。

RO水と天然水の違い

RO水とは、RO(Reverse Osmosis)膜というとても目の細かいフィルターを通して、
不純物を取り除いた水です。

一方の天然水は、ろ過や沈殿、加熱殺菌以外の処理を一切行っていない、
特定の水源から採取された水の事を指します。

天然水には地中で溶け込んだミネラル分が含まれていますので、
まさに自然がもたらした恵みと言えるでしょう。

RO水は水に含まれるミネラル分も一緒にろ過される為、
いわゆる純水(ピュアウォーター)となります。

このように、含まれる成分に違いがあり、それによって価格にも違いが出てきます。
具体的にはRO水の方が比較的リーズナブルになりますね。

ボトルの種類

また、水を入れているボトルにも種類があります。

使いきったボトルを回収して洗浄し、再利用する「リターナブル方式」と、

使いきったボトルはゴミとして処分できる「ワンウェイ方式」と大きく2種類に分かれています。

リターナブル方式の方は、RO水が採用されていることが多く、
料金が比較的リーズナブルであり、
ワンウェイ方式はボトルを回収日まで保管しておく必要がないのが特徴と言えますね。

さて、ここまで水やボトルの種類について軽く説明してきましたが、何故ウォーターサーバーは冷たい水や温かいお湯が直ぐに用意できるのか、これについても紹介していきます。

ウォーターサーバーの機能

ウォーターサーバーの内部には冷水用と温水用のタンクがあり、
まずそこに一定の温度が保たれた状態の水が貯蔵されています。

そこから、コックやボタンを作動させることによって冷水や温水を使うことができます。

そしてこの水を冷やしたり、温めたりする機能ですが、
まず冷やす方の仕組みについては、
「コンプレッサー式」「電子式」の2種類があり、

コンプレッサー式は、冷蔵庫等と同じく圧縮機を使って冷媒ガスを圧縮し、
気化熱を利用して冷やすものです。

また電子式は、冷水タンクに「ベルチェ」と呼ばれる装置を取り付け、
それに電気を通す事で水の温度を下げるものです。

こちらはPCの冷却装置や小型の冷蔵庫等で使われています。

それぞれメリット、デメリットがあり、
コンプレッサー式は短時間で大量の水を冷却できますが、
消費電力が大きく、電子式は電力消費は少ないですが、
冷却に時間がかかってしまいます。

続いて水を温める機能ですが、これはどのサーバーでもほぼかわりなく、
金属棒に電気を通す事によって温める、電気ポットと同じ仕組みとなっています。

従来のウォーターサーバーでは、
一度冷水用のタンクに水を通してから温めていた為、
温水を使うのに時間がかかっていましたが、
最近では温水用と冷水用のタンクが分かれているため、
すぐに温水を使用することができます。

ウォーターサーバーの種類

ウォーターサーバーには水だけではなくサーバーそのものにも色々と種類があります。

まずはそのサイズ、床置きタイプ卓上タイプがあります。

読んで字のごとく床に直に置く大型のものと、
テーブル等にも置ける小型のものですね。

また、ボトルを設置する場所にも種類があります。

上置きと下置き。上置きはウォーターサーバーのポピュラーな形ですね、
上から下へ水を供給するので、電気が通っていなくとも水を利用できるものが多いです。

下置きのものは、ボトルを高い位置まで持ち上げる必要がないのが特徴です。

まとめ

ここまで、ウォーターサーバーについて様々な情報をお伝えしてきました。

その仕組みや種類、それぞれの特徴について、ご理解頂けましたかと思います。

これからウォーターサーバーの利用を検討する際にはこれらの特徴をよく比べ、
自分のスタイルにあったウォーターサーバーを選べるようにしましょう。

また、どこかでウォーターサーバーを見かけた時には、
どういったサーバーなのか観察してみるのも面白いかも知れませんね。

ウォーターサーバーに衛生面で不安が?正しいメンテナンス方法とは安心・安全なウォーターサーバー。 ご家庭にもかなり普及されていますが、 使っているとちょっと衛生的にほんとに安心? という不安も出...